忍者ブログ

はぐれものろーぐ

世界の片隅でひっそり生きるその他大勢の一人、人生の漂流者で落ちこぼれな「はぐれ者」が、日々感じた事、興味を抱いた事、その他好きな事諸々をマイペースに発信しています。はぐれ者の独白(モノローグ)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に更新…

ほったらかしにしすぎて広告が表示されるようになってしまったので、とりあえず更新…

英会話教室にも通い終わってしまった…

実際話せるようにはなっていない。

ただ前回も書いたように外国人の話す英語に慣れるという段階は踏むことができた。

真剣にやればもっと効果は出るだろうが…

ブログのリニューアルも検討中

やはりTwitterは楽である。

ではまた。

PR

英会話教室通ってみて・・・経過報告

英会話教室に通い始めてそろそろ3カ月ほどになる。
実を言うと半年のプランとはいえ、
週一で2回のレッスンをこなしているのであと1カ月程度で、

レッスン回数が終わってしまうわけである。

・・・・んで、
成果は出たのか?
話せるようになったか?

というと・・・・・
はい、全く話せるようになるわけがない!!

たった、3カ月外国人講師とレッスンをしてペラペラじゃべれたり。
英語を理解できるようにはもちろんならない。


だが、まあ、外国人、英語には慣れてきたという感じである。
仕事で至急英語の習得を必要としている方は、覚えるのも早いし
喋れるようにもなってくるかもしれないが・・・

どうしても付け焼刃にならざる負えないのかもしれないと、
個人的には思っている。
何とかなるようにはできるかもしれない。
やる本人が必死ならね・・・

自分はというと元々英語が嫌いなので、
無理しないように努めてきた。
そのため、絶大な成果は上がっていない。

だが、これだけは言える。

将来的に海外に留学、ワーホリなど
長期に英語圏に行くことを考えているあなた。

外国人講師のマンツーマンレッスンができる
英会話教室には行きなさい。

喋れるようになるには時間はかかるけど、
行っといて損はない。
外国人講師と話すことで、
色々なことを感じ考える機会になるから。

ただ英会話教室はお金が確かに高い、
ネイティブの外国人講師を雇っているのだから
当たり前なのだが・・・

そんなお金はない、
直接教室にいく時間がないとか色々な
問題がみなさんあるとおもいますが・・・

その場合は、
このブログでもPC用サイト
で広告を載せている。
各種オンライン英会話
を試してみるのもいいかもね。

私も今の英会話のレッスンが
すべて終わってしまったら
検討予定なんだけどね・・・・

なんでもすぐにはうまくいかなよね。

英語が簡単なら
世の中にたくさんの英会話教材が
生まれることはなかったのだから・・・

コツコツ行きますか。
残りのレッスンももちろんがんばります。

今日はここまでで、
では、次回・・・

ネット通販トラブルは続くよ

最近、ネット通販のトラブルが続いている。
便利なのはいいことだが・・・・
トラブルの時は不便この上ない。
注文と違う品が届いたのだが、
返金と、返品の処理が面倒くさい。
まあ、ちょっとしたものだとこのくらいいいかと思いがちだが・・・
キッチリと仕事はしてもらいたいのでやりますかね。
こういう時の対応でリピーターになるかどうかが決まるので、
しっかりして欲しいものだ。

結局・・・

壊れた電子タバコは、
結局、別のところから買いなおした・・・
格安の売り切り品だったので仕方ないが・・・

正直、たばこ吸わない人間にとっては電子タバコも興味はない・・・
もともと禁煙をしてもらおうと買ったので・・・

今回は少し高いものを買ったが・・・
本当に大丈夫だろうか?

何となく心配である。
まあ、製品も来たし渡すとしよう。

買い物は買う前が楽しいもの?

みなさんはどのような買い物の仕方をするだろうか?
ここでいう買い物の仕方というのは、
ネットショッピングとか、お店で買うとか、
方法ではない。

いわゆる「買う前の下調べ」
というやつだ。

一目惚れして衝動買いする人、

念入りに調べて計画的に買う人、

買うつもりはなかったのに店員や、webサイトの文句に
やられてしまった人、

念入りに下調べしたにもかかわらず、
全く調べたものと別のものを結局買う人など、
数えたらきりがないくらい
その人の性格や人間性が出ていて面白いものだ。

私は事前に金額や品物をネットで調べて、
調べていいと思ったものを計画通り、
ネットで買う場合もあれば、

実際に店舗に行って違うものを買ってしまうこともある。
気分によって変る場合もある・・・

だが、はっきり言えるのは・・・

買い物をした後よりも、
選んでいる時の方が楽しいのだ、
いろいろと品物を調べている時や、
その品物についてて調べている時にとても
喜びというか、愉悦と言うのか
そういうものに浸っている・・・

自分がその品物を手に入れた時の想像、
妄想といってもいいかもしれない。
それに浸っているのである。

実際品物を買った後は
あまり満足しないことが多い。

やはり想像通りのクオリティーではない場合もあるし、
自分に合わない場合もある。

それに予算の関係もあり、
自分がベストだと思えるものが買えないケースもあるので、
不満も残る場合もある。

はあぁぁぁぁ〜〜〜ε-(´∀`; )

買った後も最高の満足感が味わえることを願いたいなぁ〜

買い物中毒にはなりたくないものだが、
買い物は楽しいことには間違いない。

あなたもくれぐれも買いすぎには注意しましょう。
今回はここまで、では。