[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界の片隅でひっそり生きるその他大勢の一人、人生の漂流者で落ちこぼれな「はぐれ者」が、日々感じた事、興味を抱いた事、その他好きな事諸々をマイペースに発信しています。はぐれ者の独白(モノローグ)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、英会話教室に通いマンツーマンレッスンを
受けている私だが、レッスンの雰囲気に関しては慣れてきたというところだ。
成果は出ているかって?
まあ・・・それについては別に書くことにしよう。
私が通っている「世界70以上の国と地域で展開」している
某英会話教室では、複数の外国人講師からレッスンを受けている。
レッスンは1日2回、1レッスン40分で休憩を5分挟む。
担当は1日2回のレッスンで同じ外国人講師が担当する。
このレッスンを週1日受講している。
毎回担当する講師はランダムで、2週連続で同じ講師に当たることもある。
教室の受付に担当講師の写真付きの紹介プロフィールが
掲示されているのだか、見た限りだと、
受講している曜日時間帯がほぼ同じなので、
担当しない講師もいるようだ。
担当する外国人講師は、
当たり前なのかもしれないが、
アメリカ人が多い。
白人の講師もいれば、
黒人の講師もいる。
基本男性の講師だが、
何度か黒人の女性講師が担当したこともある。
個室でマンスーマンレッスンを受けるのだが、
小さいミーティングルームといった感じで、
小型のCDラジカセ、小さいホワイトボード、
講師が使うレッスン用イラスト本、
英会話教室オリジナルの卓上カレンダー、
同じくオリジナルの大きめのメモ、
このメモに講師が英文を書いたり、
自分が記入したりする。
エアコンは当然あり、
時計はない、
授業の開始と終わりに
「キーンコーンカーンコーン」
とよくある、学校のチャイムがなる。
レッスン中はテキストの内容に沿って行われるが、
担当講師ごとにレッスンのやり方は違うので、
面白いのだが・・・・
面白いと言えるのは
英語ができる人間のセリフだ・・・
今でこそレッスン数もこなしてきたので
場には慣れてきたが・・・
外国人講師と2レッスン
1レッスン40分で、
休憩時間は個室から出て行くので、
合計80分。
・・・・・。
英語を聞きとれない上、話せない・・・
「日本語を話してはいけない。」
当然レッスン中は日本語禁止、
別に日本語を話すなと強制されているわけではないのだが・・・
外国人講師は英会話教室内で日本語を話さない。
生徒とのレッスン中も、
レッスンが終わって、同僚の日本人カウンセラーと
話している際も、レッスンが終わった生徒と話す際もだ・・・
外国人講師が日本語を話すことがまったくないので、
こちらが日本語を発する気にならなくなる・・・
レッスン中に日本語を発しても反応なし、
逆にわかっていない感じをされる。
┓(  ̄_J ̄)┏ ニホンゴワカリマセーン
(ニホンゴワカリマセーンとは言われないし
上の顔文字のような仕草もされません。
あくまでイメージです。
笑顔で顔を横に振るぐらいかな。)
そう、いわゆる
「海外にいきなり行って外国人と話す」
のに近い感じを出しているようだ。
思った以上にしんどいよほんと。
最初の体験レッスンも通常のマンツーマンと同じようにやったんだよ、
どれだけ長く感じたか、
イエスとかノーとか言いながら、
もう知ってる限りの単語並べて、
俺何言ってるんだろうという感じで、
もう訳わからんという状態だったし・・・
とにかく体験レッスンは絶対やるべき。
なんか思い出したら書いてる最中も訳わかなくなってきた・・・
続きはまたこんどに、それじゃ。